第12回 緑祐会 納涼祭のご案内

毎年恒例となりました、「緑祐会」納涼祭ポスターが完成しました☆彡 これから、地域の方々にご協力いただき、アナウンスをしていきます! 今年も、抽選会や楽しい企画が盛り沢山!! 出店は、職員の投票により決定✨ お祭りの定番メニューや人気メニューを用意しました👌 もちろん、お値段は、リーズナブル💰✨(焼きそば200円、ジューズ50円・・・など) 1年の感謝の気持ちを込めて! …

続きを読む

パン教室(サークル活動)

昨年大人気のパン教室✨今年度、初の開催です!!! 今回は、「カマンベールソーセージ」を作りました✌ みんなでパン作りに集中です💦 先生のお話をよく聞いて・・・👂 いい感じに出来上がり!! 楽しい時間となりました♬パン作りは、最高の気分転換となります✨ ご紹介遅くなりました💦 パン教室の会場は、市原市辰巳台の「マダカフェ」さんです! 今年…

続きを読む

グリーンホームの夏祭りへ

系列法人「特別養護老人ホーム グリーンホーム」の夏祭りに行って来ました 今年で3回目の「夏祭り」✨緑祐会職員は、今回もお手伝いで参加しました✋ 売店、駐車場係り、受付をお手伝い✌ 飲料の販売🍺梅香苑&永野病院の職員、元気に販売しました♬ 受付📖は、加茂診療所の職員が担当です✌ 駐車場係🚙 あれ、今年も!?毎年ありがとうございます。 今年度入職の新人さんも…

続きを読む

親睦会(加茂診療所)

緑祐会(永野病院・梅香苑・加茂診療所)では、年3回親睦会を開催しています(内1回は、合同開催✨)。今回は、加茂診療所。市原市牛久の「悠友亭」で行いました。 悠友亭さんは、多くの緑祐会職員お世話になっているお店!美味しいものばかり♬ オススメ!の中華料理店です👌 患者様へ良質ービスなサービスを提供するためにも、職員間の連携は、大切です! そのためにも、短い時間でしたが、職員…

続きを読む

八坂祭

これから約1か月間、夏祭りのシーズン 市内の「お祭り」には、できる限り参加したいと思います!! 早速、市原市牛久の「八坂祭」に行ってきました 江戸時代から続く八坂神社の祭礼。本祭は7月20日~21日の2日間にわたり開催。 地域で一番大きな祭りです!! 上宿・中宿・下宿の氏子たちが山車を引き、「牛久ばやし」を演奏します♬ お祭りには、患者様、ご家族様、日ごろお世…

続きを読む

鶴舞看護専門学校の実習 最終日(梅香苑)

鶴舞看護専門学校の実習、最終日✨ 明るく元気な実習生✨実習中は、梅香苑内も良い雰囲気でした✨ 実習生から、一言頂戴しました! 明るく癒される利用者様達と、優しく、丁寧にご指導くださった職員の皆様のおかげで楽しくて学びの多いあっという間の8日間でした。老年看護は苦手とする分野でしたが、この実習で大好きになりました。梅香苑に実習に来られて本当に良かったです。 利…

続きを読む

いちはら銀杏の会

緑祐会では、外部の勉強会、会議、各種イベント等、積極的に参加をしています。 先日、市原商工会議所の「いちはら銀杏の会」へ事務長が出席。 市原市長をはじめ、行政、商業、農業・・・など様々な業種の方々が集まりました。 各法人様がPRしたり、参加者同士、名刺交換をしたり・・・・。市内の業者様と知り合いになるチャンスです!貴重な情報交換もできたようです☆彡 今年市原では、女子ソフ…

続きを読む

フラダンス・7月の行事(梅香苑)

7月の行事は、ボランティアの皆さんによる「フラダンス会」がありました✨ 7曲ものフラダンスを披露して下さいました♬ 懐かしい曲に涙を流されている方もいました😢 皆様、曲に合わせて、手拍子で楽しそうでした♬ 実習生もご一緒に✨ 素晴らしい演技をありがとうございました✨ 利用者様も大変満足されていました!嬉しいです✨

続きを読む

夏バテ予防に!(永野病院・梅香苑)

今年は、梅雨明けも早く、暑い日が続いてます💦 夏バテ予防のために、早速、昼食は「鰻」です!! 暑い日が続くと、食欲が無くなってきますが・・・、鰻なら食べれる方も多いと思います✊ こちらは、ソフト食✨柔らかいので、利用者様から大好評✨ 鰻のほか、カニカマの酢の物と南瓜饅頭♬ カニカマの酢の物✨ 南瓜饅頭✨ …

続きを読む

看護学生 実習受入(梅香苑)

梅香苑では、学生の実習の研修を積極的に受け入れをしています。 昨日から、鶴舞看護学校の生徒さん9名が実習に来ています📖 みんな真剣にお話を聞いていました! 利用者様は、学生さんとお話しをすることをいつも楽しみにしています✨ 緊張せず、利用者様とお話されていました✨ 利用者様、いい表情をされています✨ 短い間ですが、たくさん勉強を…

続きを読む