防災訓練(永野病院・梅香苑)

永野病院・梅香苑では、年3回防災訓練を実施しています🚒 今回は、通報訓練、避難訓練を行いました!避難訓練では、階段を利用し、車いすごと降ろす訓練や、シーツを利用しての搬送訓練実施しました💦 消火器訓練は、みなさん、スムーズに行えるようになりました✨ これからも、防災訓練を実施し、日々努力して参ります。

続きを読む

おやつ☆彡(梅香苑)

梅香苑では、施設サービス向上委員会の企画で、利用者様とチョコレートムースにトッピングをしておやつを楽しみました🎶 いつものおやつに「ちょい足し」で、豪華な雰囲気を楽しみました。 皆さん「美味しいね~」と喜んでいました。 たのしいおやつの時間となりました!!良かったです✨

続きを読む

職員寮の駐車場工事

緑祐会では、職員寮を整備しております🏠 利用する職員も増え、駐車場が不足してきましたので、昨日から駐車場の拡張工事を実施👷 県外からの就職者が増え、寮は大人気✨市原市の人口も増えて、何よりです✨ これからも、患者様、利用者様のためには、もちろん、働く職員さん、地域のためにも、努力していきます👊

続きを読む

市原市役所 新庁舎へ

今月13日デビューした、市原市役所の新庁舎(第1庁舎)へ行ってきました✨ 中は、広々とした空間✨1階と2階に「市民の暮らしや福祉に関連の部署」、3階と4階には「土木、災害関連の部署」が配置されています👀 第1庁舎の業務開始により、以前の本庁舎は「第2庁舎」と名称が変わり、ことし9月までに既存の部署を低層階へ移転させる予定だということです🏢 https://www.city.ic…

続きを読む

お雛様完成(たんぽぽルーム)

緑祐会の事業所内託児所「たんぽぽルーム」。久々の登場?! まもなく3月です🎎子供たちは、牛乳パックでお雛様を作りました✌ 完成した人形を子供達は見て、大満足🎶🎶 寒い冬も子供たちは、毎日元気に楽しく過ごしています🎶

続きを読む

2月の行事(梅香苑)

梅香苑では、2月の行事として、「豆まき」(節分)を行いました👹 みんなで、全員で体操してから、始めました👊 元気の良い掛け声で、「鬼は外~!」と言いながら、鬼に変装した職員を目がけ、豆に見立てたお手玉を投げて鬼を追い払いました!! 「福は内」という事で、甘納豆とチョコレートを利用者様にプレゼントさせて頂きました✨ みんなで、楽しく過ごすことができました!!

続きを読む

2月の勉強会(梅香苑)

梅香苑2月の勉強会。デイケア職員主催の「レクリエーション研修会」📖 普段、デイの利用者様に行っているレクリエーション等をみんなで、勉強しました✨ たくさんのレクリエーションを体験✨ とても楽しいレクリエーション🎶勉強会になります🎶 これからも利用者様のため、色々なレクリエーションを勉強し、職員一同努力して参ります👊

続きを読む

5S運動

永野病院・梅香苑では、5S運動を積極的に行っています。 5Sとは、整理(Seiri)・整頓(Seiton)・清掃(Seisou)・清潔(Seiketu)・躾(Situke)の頭文字Sをとったもので、整理から整頓、清掃と、躾に向かうほど実施・定着化の難易度が上がります。医療、介護の現場においても非常に大事なことです!今回は、永野病院の倉庫を見直しをしました。 ●before ●after…

続きを読む

2月の行事食

病院・梅香苑、春の行事食✨ 海老とさつまいも🍠の天ぷら&ちらし寿司!! 2月と言えば、節分!豆まきしましたか?!! デザートは、「オレンジといちご」🎶 すまし汁✨ 喜んでいただけました🎶嬉しいです🎶

続きを読む