サービス向上委員会(梅香苑)

梅香苑では、利用者様へのサービスを充実させるため、「サービス向上委員会」があります。 定期的に集まり、施設内の装飾物について、積極的に取り組んでいるところです✨ 今回は、8月19日(土)に納涼祭があるため、施設内をお祭りモードへ 利用者様と一緒に「ちょうちん」を作りました✨ 画用紙の切り取りから貼付まで、丁寧に仕上がりました👌 職員で案を出し合いながら、飾り付け💦 …

続きを読む

南総地区 夏祭り(地域のお祭りへ)

ケアハウス向日葵の納涼祭の後は、「南総地区夏祭り」へ✨ 近隣の「市原市戸田小学校」で開催されました 地元の町会、各団体の方々が大活躍していました✨有り難いですね✨ 夏休みの為、地元の子供達が沢山いました👀 戸田小学校PTAの方も出店🎶 自作のゲームも大好評のようです(笑) 「吉野台太鼓連」の太鼓演奏🎶  今日は、3件のお祭りに参加で、大忙し💦これからも頑張ってください…

続きを読む

ケアハウス向日葵の納涼祭(地域のお祭りへ)

夏休みシーズン到来☀ これから各地で夏祭りが開催されます✨できるだけ行ってみようと思います 今回は、市原市二日市場にある「ケアハウス向日葵 納涼祭」へ行ってきました。 こちらの納涼祭、毎年1000人近く集まる、地元では大人気のお祭り!!この日を待っている方は沢山いるとか?!自分もその一人です(^^; 今年も、盛り上がってました🎶人が沢山です!!! 装飾もイイカンジですね✨ …

続きを読む

たんぽぽルーム(託児所)

毎日暑い日が続いてます☀ 今日も曇りかと思ったら、晴れになりました✨ 天気も良くなり、託児所の子供達も外に✨ 今日は、砂場や滑り台での遊びです🎶 やっぱり、みんな外が大好き✨楽しそうです✨ みんな集中して、砂イジリをしてました👀 みんな、とっても仲良し✨ハイチーズ🎬 色々な年代の子供たちがいて、一緒に遊んで、お話しして、助け合ったり・・・・、子供たちにとっていい…

続きを読む

納涼祭に向けて5(踊りの練習)

8月19日(土)の納涼祭まで、1か月を切りました。 出店の準備、職員の出し物・・・準備を進めているとことです。 利用者様も納涼祭に向け、踊りの練習に力が入ってきました👊 こちらは、1Fの入所者様の練習です。頑張ってください✨ また、施設内は、納涼際の準備だけでなく、歌を歌ったり、体操をしたり、レクをしたり・・・、楽しい雰囲気です!!利用者様も笑顔がたくさん✨ こちらは、デイサ…

続きを読む

歌のボランティア

今日は、月1回の「歌のボランティアの日!!」 みんなで歌を歌いました🎶 利用者様は、歌が大好き✨ みんな、元気いっぱいで曲を歌いました✨ これからも、皆様に楽しく過ごしていただけるよう努力いたします✨

続きを読む

7月の誕生日会(梅香苑)

今日、7月の誕生日会を開催しました🎂 統計的に、日本人は、7月生まれは、多いとか💡 確かに私たちの職場も7月生まれの職員さん非常に多いです✨ 利用者様も7月生まれの方が多く、今日の会場は、施設の中で一番大きなお部屋(多目的ホール)を使用しての開催となりました✨ 誕生日ケーキ。「美味しかった!!」と大盛況!! 今回は、暗くして、ロウソクを使用しました✨ 「ハッピ…

続きを読む

流しそうめん(梅香苑)

毎日暑い日が続いてます☀ 夏の食べものの代表といえば「そうめん」!!涼しげですね♬ 今回、「流しそうめん」を企画しちゃいました✨ 「流しそうめん」といえば、竹を想像してしまいますが、今回は、こちら機械を使用して、食べました🎶 仕込みは、みんなで楽しく🎶 あっという間に、完食!! 暑い夏の「そうめん」、利用者様は、大変喜んでおりました🎶 次は、今月末✨楽しみです✨ …

続きを読む

鶴舞桜が丘高校 実習生受け入れ(梅香苑)

梅香苑では、毎年、看護学生、大学生、専門学校生、高校生の実習を受け入れしています。 今日からは、地元の高校、鶴舞桜が丘高校の生徒達の実習がスタート💦 介護士に教わりながらの1つ1つ学んでいきました💦 体操では、職員と一緒に踊りながら、動きを覚えていました✨ 職員も気合が入ります!! 3日間の実習、あっという間ですが、介護施設についてたくさん勉強し、将来に役立てていただけ…

続きを読む

市原市 ニュージーランドホストタウンポロシャツ

市原市のオリジナルポロシャツ👕。 永野病院、加茂診療所、梅香苑では、仕事の際にも着用しております✨  このポロシャツは、女子ソフトボールニュージーランド代表チームの強化合宿を機に、ニュージーランドのホストタウンとしての気運を盛り上げ、国際交流の推進を図るために、市原市が製作、販売✨ これからも、わたしたちは、病院、診療所、施設の運営だけではなく、地域の皆様と積極的に交流を図り、…

続きを読む